セディナゴールドカードを徹底解説!
ステータス | Aクラス(高水準) |
取得難易度 | Bクラス(やや高水準) |

年会費 | ポイント付与率 |
公式サイト参照 | 200円→1ポイント |
旅行保険(国内) | ポイント還元率 |
最高2,000万円 | 1ポイント→1円(但し1,000ポイント〜) |
旅行保険(海外) | マイル変換率 |
最高2,000万円 | ― |
買い物補償 | 利用限度額 |
年間最高150万円 | 50万円 |
セディナゴールドカードの特徴
・ 多彩なポイントプログラム
・ キャッシュカードでATM手数料が無料(条件あり)
・ 20代でも安定した収入があれば申し込み可能
・ キャッシュカードでATM手数料が無料(条件あり)
・ 20代でも安定した収入があれば申し込み可能
会員限定サービス
ポイント増量計画
多彩なポイントプログラムを有するセディナカードの特長の1つに「ファーストチャンスポイント」がある。入会後の3ヶ月間(入会月含め最大4ヶ月間)、ポイント付与が3倍になるもので、携帯料金の支払い(1.5倍)やETCの支払い(1.5倍)、海外でのショッピング利用(1.5倍)とファーストチャンスポイントを併せて適用すれば、3.5倍も貯まる。そのほか、誕生月にポイントが2倍付く「アニバーサリーポイント」や「トクトク!ステージ(年間請求額に応じて翌年のポイント倍率が最大2倍になる)」「トクトク!ボーナス(年間請求額50万円ごとに100ポイント付与)」がある。ポイント還元を重視する人にとっては魅力が大きい。
ゴールド会員専用デスク
ゴールドカードのステータスの象徴とも言うべき、専用デスク。本カードにも設置されてあるものの、24時間年中無休対応ではない(9:30〜17:30受け付け、1月1日休み)ためメリットは薄い
総合評価
2009年5月に誕生したばかりのゴールドカード。日本の景気が上向きだった頃とは異なり、近年頻発されるゴールドカードの流れに沿った【低年会費】が特徴です。しかも誕生間もない今なら、年会費初年度無料、さらにポイント10倍キャンペーン実施中など、メリットがたくさん盛り込まれているので、興味のある人であれば入会チャンスはまさに今と言えます。格安でゴールドカードを持つことができ、ノーマルカードとは比べ物にならないポイント還元率であることを考えれば、コスパ的な魅力も十分。但し、空港無料ラウンジサービスや、24時間対応の専用デスクは付いていないので、知名度やステータスを重視する人にはお勧めできません。
取得者の声
NMさん 女性 28歳 | ||||
審査結果 | 年収 | 職業 | 申込日→ 到着日 |
限度額 |
合格 | 380万 | ヘルパー | 2009/06/24→ 2009/06/30 |
10万 |
コメント | ||||
「20歳以上、安定した収入のある方」と、審査基準が低かったので、思い切って申し込んでみました。審査にパスできて嬉しいです。実は昨年、他のゴールドカードに申し込んで落ちたんです。過去にゴールドカードに申し込んだけど、年齢や収入的に却下された方でも、きっとこのカードなら大丈夫だと思いますよ。 |
TAKUYAさん 男性 30歳 | ||||
審査結果 | 年収 | 職業 | 申込日→ 到着日 |
限度額 |
合格 | 470万 | 営業 | 2009/10/11→ 2009/10/17 |
20万 |
コメント | ||||
友達から聞いて、そんなに安くてゴールドカードが持てるんだったら…と思って申し込んだのがきっかけです。もともと支払いは現金が基本で、カードと言えばETC位にしか使っていませんでしたが、このカードを持つようになってからは、携帯支払いをカードにしたり、誕生月にはあえてカードで購入したり、工夫してポイントを貯める楽しさにも気付けて、良かったです。 |
Missセディナさん 女性 26歳 | ||||
審査結果 | 年収 | 職業 | 申込日→ 到着日 |
限度額 |
合格 | 380万 | 事務 | 2009/11/23→ 2009/11/29 |
10万 |
コメント | ||||
お勧めのゴールドカードを紹介するホームページで、人気(?お勧めだったかな?)ゴールドカードランキングの上位に入っていて、気になっていました。確か、ダイナースやアメックスよりも上位だったんです。皆さんもおっしゃっていることですが、やはり、この年会費で、これだけポイントが貯まるのは魅力ですよね。格安の年会費は十分、もとが取れると思います。初年度無料も嬉しいですね。インターネットショッピングでもポイントが貯まるみたいですよ。 |
